
飲食専門サイトの特徴
①スマホ・タブレット対応のレスポンシブルデザイン

②集客に繋げるためのホームページ・SEO対策
サイトを見て来店に繋げるため、シンプルで見やすいように作ります。また地名+料理名など検索されやすい言葉を入れることで、お客様にホームページを見つけてもらいやすくします。
③お料理・店内画像がメイン
ご料理を魅力的にみせるため画像を多く使います。Instagramの埋め込みも可能です。 ※画像はご準備ください。
④ご自身で更新できる
WordPressで制作するのでログインして管理画面から簡単に更新できるようにします。ブログの投稿方法もご案内いたします!
ご制作前に
お客様にご準備頂くもの
・掲載する文章
・掲載する写真(料理や店内や外観)
・メニュー(価格表示は税込み。店内飲食・テイクアウトで異なる場合は両方)
・サーバー契約とドメイン取得(※個人情報や決済の関係でお客様ご自身でお願いします)
任意でご用意いただくもの
・ロゴ
・イラスト
・店内図
制作に関してのご注意事項
・最終デザインが決まった後での大幅なデザイン変更は追加料金がかかります。
・対応不可のサーバーもございます。ムームードメイン・Xサーバーをお勧めしています。サポートも可能です。
・購入後のキャンセルはできません。
・7日以上ご返信いただけない場合は制作途中であっても納品とし、やり取りを終了させていただきます。お忙しいとは思いますが、制作にご協力をお願いします。
\実績公開OKの方限定!/
・OGP画像(SNSやLINEで表示される画像)
・ファビコン(ブラウザのタブに表示される小さなアイコン)
を無料でサービスいたします!
飲食店ホームページ制作の流れ
作成するホームページは、テンプレートからカスタマイズするセミオーダーになります。 サイトのイメージ、お店のコンセプト、見本にしたいサイト、連携するSNSなどをお聞きして最適なご提案をします!
新しくサーバーやドメインを取得される方にはエックスサーバー をお勧めしています。 サポートも出来るのでご相談ください。※個人情報やクレジット情報のご入力はご自身でお願いいたします。
お店や料理に対してのこだわり、お料理や外観の写真をお伝えください。
30-45日ほどお時間いただきます。作業時間は混み具合によるので、お問い合わせ時にご説明いたします。
ご自身で操作できるようにWordPress管理画面についてご案内します。ブログの投稿ページなどご案内いたします。
納品後1週間は微調整の修正を承ります。